Palm OS搭載のPDAを使って学生生活を送っている少しニート気味な毎日を描くBlogです。(開発日記も含むw)
中学2年の時に買った CANONのIXY DIGITAL 70のバッテリーの持ちも悪いし、画質も劣ってきたので新しいデジカメを購入しました。
大学用にノートパソコンが必要だったのでLenovo ThinkPad X200を購入しました。
199500円が96800円で買えましたw
ThinkPadも安くなりましたねー
初期導入OSがXPでしたが、バッテリーのもちが悪いのでVistaにしました。
これからカスタマイズしていくつもりですw
高校生になって早2年半、高校三年生のこの時期は来年一月のセンター入試に向けて頑張っている次期ではありますが、私は一足早くAO入試という、いわば会社などの入社面接みたいな物をうけて、見事大学に合格することが出来ました。
受験勉強で頑張っている友達には早いけど、受験戦争から一足早く抜けさせていただきますわw
ある友達に吉祥寺で久しぶりにあったら、コミケのおみやげくれましたwww
どうもありがとーww
そいで塾行く前に駅の南口へ行き、ソフトバンクショップへ。
X05HTを外装リニューアルに出しました。
SPLを書き換えたので、ちゃんと修理が通るか心配ですけど・・・
代わりに借りてきたのは922SH
キーボードも変速配列ですが、なれればそれなりのテンポで打てますね。
今度白ロムで買おうかと思います。
お金がなかったけど、ストレスがたまりにたまって(AOの事とか、家庭内のこととか色々)ついつい買ってしまった。しかも全部TS物って言うね・・・(趣味全開じゃねーかorz)
計5000円程度。さっき読み終わりました。
けんぷファーは今期アニメなので、期待ですね。
おとxまほはラノベと同じ内容wでもマンガで見ると新鮮w
これもアニメ化して欲しいわ・・・
1年生になったらは主人公おもしろいわwww
体が女の子になったら、趣味まで変化していくというwwwなんというwww
ってか財布の中身がほぼ空だわ・・・orz
去年買ったC860の現役引退が必須(SDスロット故障)となったので、新しくZaurusを買ってきましたww
(え、壁紙がアウトだって?そんなの気にしちゃいけないのさwww)
CPUの変更により、C860よりキビキビ動きますね。
天板も渋くてかっこいいw(でもザウルスロゴは微妙)
辞書としてWikipediaを入れたwww 結構便利。
今後何年かもって欲しい電子辞書としてのアイテムですww
学校で受験校の調査書もらってきましたw
(モザイク入ってるのは、ちょい見せるのは無理と判断したので、サーセンwww)
これで出願書類がそろってきたwww
出願まで後何日もないので、気合い入れないとねwww
最近ラノベ不足により、頭が死にそうな感じだったので、頭の栄養にすべくGA文庫の「おと×まほ」を出てる分全部買ってきたwww
一気に4000円程度ぶっ飛んだけど気にしたら負けだと思うんだwww
あらすじ等はリンク先参照
Author:sasaki933
Palm OS搭載のPDAを使って学生生活を送っている少しニート気味な毎日を描くBlogです。(開発日記も含むw)
現在の閲覧者数: